tp01.jpg

ISS多目的補給モジュールラファエロ

tp02.jpg

スペースシャトル固体ロケット上部

tp03.jpg

スペースシャトル コロンビア

tp04.jpg

STS-104 アトランティス打ち上げ

 

施設見学

JAXA 宇宙飛行士養成エリア見学

1月22日(金)つくば医工連携フォーラムに参加するついでに、閉鎖環境適応訓練設備を見学しようと計画していましたが、最近の「宇宙飛行士の精神心理健康状態評価手法の高度化を目指す有人閉鎖環境滞在研究」被験者募集のニュースの影響か、予約が取れません…

NASAエームズリサーチセンターのビジターセンター訪問

サンノゼに来て1ヶ月、あまりに忙しく、今日初めて半日休暇を取りました。 本当は、NASAの知り合いの研究者を訪問しようと思っていましたが、それは次回に回し、とりあえずビジターセンターに来ました。(ビジターセンターは昨年訪問したジョンソン・スペー…

第15回宇宙科学シンポジウムの写真

1月6日は、まだ冬休みだったこともあり、JAXA宇宙科学研究所相模原キャンパスには、たくさんの子供たちが来ていました。 入口横の展示コーナです。はやぶさ 気球(私は惑星気球に興味があり、この写真を撮りました) 口頭発表の会場、常に満席でした。他にポ…

シンガポール国立大学、シンガポール・ポリテクニック見学

2014年11月4日にシンガポール国立大学(Timesのランキングでは東大に次いでアジア2位の大学)の見学に行きました。この大学は、都心から地下鉄で20分ぐらいのDover駅から2kmほど離れた場所にあります。 地下鉄を降りてから、バスで移動すればよかったのです…

知覧特攻平和会館 見学

10月6日台風の中を飛行して鹿児島に着きました。 ここは、次に鹿児島に行ったときに、訪問したいと思っていた場所です。 知覧は、薩摩藩の城下町で、観光施設として武家屋敷があります。それよりも知覧特攻平和会館があることで有名かもしれません。 太平…

H-IIA25号機/ひまわり8号 打ち上げ見学

8月下旬、あと3回飛行機で遠出すれば、JMBサファイアのステータスを獲得できることに気が付き、どこに行こうか考えました。 ふと、10月7日に、ひまわり8号の打ち上げがあることを思い出し、情報を集めました。 他の方もブログで書いていますが、種子島の打ち…

タイタンミサイル・ミュージアム & ピマ・エアー・スペース・ミュージアム

昨年、コロラド州に住んでいた時に、最近は冷戦ツアーが流行っているという話を聞きました。 コロラド州にある元ミサイル基地には行かなかったのですが、今年7月に国際会議に参加した際にアリゾナ州ツーソン郊外(50kmぐらい郊外)にあるタイタンミサイル・…

NASA JSC スペースセンター展示

展示施設に入って右のほうに、米国の過去の有人ミッションの歴史を紹介する15分くらいの映像を見るシアターがあります。それが終わったあとの出口のところに宇宙船などが展示されているコーナーがあります。 ここにあるスカイラブの実物大の模型の中に入るこ…

NASA JSC トラムツアー:サターンV、ミッションコントロールセンター

トラムツアー モックアップの次はサターンVです。 1979年に宇宙博で見て以来なので35年ぶりに実物を見ます。 アポロ18号で利用するはずだったサターンVを展示しているようです。 大きすぎてカメラのフレームに入りきらない 2段目、これでもかなり大きい 3段…

NASA JSC トラムツアー:スペースビークルモックアップ施設

NASA JSCのスペースセンタートラムツアーには2つのコースがあります。 ・国際宇宙ステーションのモックアップ+サターンV 見学コース ・管制センター+サターンV 見学コース こちらは国際宇宙ステーションのモックアップがある施設の見学です。 案内板にある…

宇宙博2014

7月30日 JAXA国際宇宙探査シンポジウム2014 のついでに 宇宙博2014の見学に行ってきました。 平日の1時半頃に到着したため、全く並ばずに入場できました。中に入ってからは最初のブースは比較的混んでいましたが、2つ目、3つ目の展示と進むにつれ、混…

国際環境システム会議2014 報告2 エンデバー見学

アリゾナ州ツーソンでの国際会議終了後、ロサンゼルスに移動して、カリフォルニアサイエンスセンターにあるスペースシャトルエンデバーを見学に行きました。 16時ごろロサンゼルス国際空港に到着。空港周辺が混んでいてなかなかシャトルバスが来ないため、レ…

国際環境システム会議2014 報告1

米国アリゾナ州ツーソンのツーソンマリオットユニバーシティパークで7月13日から7月17日までの5日間、国際環境システム会議が開催されました。発表件数は近年減少していて、40セッションで200件ほどの発表でした。 この国際会議、大きく分けて宇宙での熱制御…

アリゾナ州ツーソン 生命維持システムツアー

米国アリゾナ州ツーソンにあるパラゴンスペース社と アリゾナ大学月面グリーンハウスを見学できることになりました。 パラゴンスペース社は、バイオスフィア2プロジェクト関係者が立ち上げたベンチャー企業です。 現在は、200人以上の社員を有し、有人宇宙…

JAXA筑波宇宙センター特別公開

米国で宇宙居住設計について研究していたときに、 日本に帰国した後、きぼう、こうのとりの大きさを中から実感してみたいと思っていました。 4月19日の筑波宇宙センターの特別公開 の日にスペースドームに見学に行きました。 前回の反省から10時前には到着す…

2013生態工学会年次大会 FTSラボ、LED農園見学会

6月29日(土)生態工学会年次大会で玉川大学の (1) 植物工場研究施設(FSTラボ) (2) LED野菜生産施設(LED農園) (3) ミツバチ科学研究施設 の見学会がありました。残念ながら施設内の写真はSNS掲載不可ということで、問題なさそうな写真のみ掲載します。 F…

6月18日 新横浜LED菜園見学会

宇宙での閉鎖型植物栽培システムの環境制御をテーマとしていたこともあり 先週の金曜日に日経新聞でキーストンテクノロジーの植物工場の記事を読んで興味を持ち、見学会に参加してきました。30名の定員でしたが、参加者は40名以上いたと思います。新聞を読ん…

閉鎖型生態系実験施設(CEEF)見学

6月18日(月)青森県六ケ所村にある公益財団法人環境科学技術研究所の閉鎖型生態系実験施設(CEEF)を見学してきました。前回の訪問が2008年なので4年ぶりの訪問でした。 何枚か設備の写真を掲載します。 植物栽培設備、イネ、ダイズなど30種類程度の植物が栽…

JAXA ECLSS関連見学

JAXA調布航空宇宙センターで行われた2011生態工学会年次学術講演会の中でJAXA ECLSS関連施設の見学がありました。 まず、水再生・廃棄物処理、次に空気再生の実験施設を見学しました。 糞などの廃棄物を湿式酸化処理して、水、二酸化炭素、窒素系の溶液に分…

相模原管制室のライブ中継

6月13日22時30分ごろ相模原管制室のライブ中継のパブリックビューイングに行ってきました。 「車でのご来場はご遠慮ください」と書いてありましたが、この時間ですので当然車で行きました。 想像通り、正門では、車での来場者が列を成していました。 次の日…

日本科学未来館 かぐやの夢

2月11日 日本科学未来館で行われている 超高精細4K映像作品 かぐやの夢―月と日本人・二つの「かぐや」の物語― を見に行ってきました。 これは 日本科学未来館と立教大学の企画・製作、JAXA、立教大学図書館、日本放送協会などの協力で製作された作品です。ち…