tp01.jpg

ISS多目的補給モジュールラファエロ

tp02.jpg

スペースシャトル固体ロケット上部

tp03.jpg

スペースシャトル コロンビア

tp04.jpg

STS-104 アトランティス打ち上げ

 

ボルダー研究編(3)

SPACE HABITATION DESIGN講義

9/24 Ergonomics, Human Factors and Psychology Ch 6, 7

9/26 Ch 6, 7 (Cont.) and Presentation

12:30 - 13:05 前回の続き

13:05 - グループごとのプレゼン

チームは4チーム 上の2つはInspiration Marsの学生コンペ、

http://www.inspirationmars.org/

下の2つはRevolutionary Aerospace Systems Concepts - Academic Linkage (RASC-AL)のコンペに向けてグループワークを行っています。

http://nia-cms.nianet.org/RASCAL/Program-Info/RASC-AL-THEMES.aspx

Inspiration Mars 1 (7)

Inspiration Mars 2 (6)

RASC-AL (holistic habitat) (8)

RASC-AL (cis-lunar) (7)

発表内容は

Team Name

Mission statement

Major Milestone

チーム名は各グループとも工夫しているように思いましたが、ミッションステートメントのところはかなり突っ込まれていたグループもありました。

講義では、ミッションステートメントについて説明していましたが、大学院生が最初に扱うには少し難しいか?

マイルストーンは、それぞれのコンペの締め切りが決まっているので、それに向けた各チームの工程表です。

授業での最終発表に向けて各チームが準備をし、途中でこのような発表が何回かあります。

先生は、各チームのミーティングの時間と場所をプレゼンの後に必ず確認します(工程管理ですね)。

来週の

火曜日は、Ch 1 - 7 復習

木曜日は、試験

毎回、授業の初めには、今日、来週のスケジュールを確認します。

学生は、ほとんどノートを取っていません、おそらく、

この授業は遠隔授業(日本だと通信教育)の対象になっているため、ネット上で授業を後から視聴できるからだと思います。そのため授業は常に撮影されています。

私が3回ぐらい発言したものも入っているでしょうか?