tp01.jpg

ISS多目的補給モジュールラファエロ

tp02.jpg

スペースシャトル固体ロケット上部

tp03.jpg

スペースシャトル コロンビア

tp04.jpg

STS-104 アトランティス打ち上げ

 

宇宙飛行士 Scott Carpenter さん

10月10日にScott Carpenterさんが亡くなりました。マーキュリー計画で選出されたアメリカ初の宇宙飛行士7人のメンバーのうち生きているのはジョン・グレンさんだけになったことをCNNのニュースで知りました。この方、私がいま住んでいるコロラド州ボルダーの出身で、しかも私が客員教授をしているコロラド大学ボルダー校の出身です(私が聴講している授業で先生がこの話題にふれていました)。米国初ですが、大学初の宇宙飛行士でもあります。このあと20人の宇宙飛行士を輩出し、その中には日本人の土井さんがいらっしゃいます。

過去にはチャレンジャー、コロンビアの事故で2名の宇宙飛行士が亡くなっています。私が所属するバイオアストログループの定例研究会が毎週行われるのがKalpanaルーム(コロンビア号の事故で亡くなった卒業生の名前がついている部屋)です。この他にもOnizukaルーム(チャレンジャー号の事故で亡くなった卒業生の名前がついている部屋)もあります。

またバイオアストログループには、元宇宙飛行士のJames Vossさんがいらっしゃいます。若田さんとは友達だと言っておりました。大学のホームページで確かめると5回フライトし、一番多く宇宙に行っています。

週末には、Scott Carpenterが住んでいたAurora Avenueと7th streetの角に行ってみたいと思います。

20131016-1.jpg

学科の廊下にあるこの大学もしくは大学院出身の歴代宇宙飛行士のパネル。ちゃんと土井さんの写真もあります。

20131016-2.jpg

バイオサーブの管制室、この大学内企業はJAXAのHTV3の仕事にもかかわっています。

宇宙での生物実験になると、この会社が必ずかかわってくるようです。しかし、この実績はすごい。

20131016-3.jpg

42番目にHTV3があります。

20131016-4.jpg

私の部屋は、PhDの学生のラウンジの隣にあります。ラウンジの外のラウンジでは、修士(たぶん)の学生がいつも勉強をしています。ホワイトボードはいつもこんな感じです。

20131016-5.jpg

ドリームチェイサー、8月にデンバーの博物館から運んできたと言っていました。

20131016-6.jpg

ドリームチェイサー、後ろから中に入ることもできます。

20131016-7.jpg

船内与圧服のサンプル?

ECLSSグループでは宇宙服の素材のテストを真空チャンバーで行うようなことを言っていました。